ご相談の流れ
料金案内
当事務所について
お問い合わせ
お客さまの声
受給事例
027-377-4055
障害年金についてのお問い合わせ
新着記事
障害年金の基礎知識
申請手続き
初診日について
2022年3月30日
事例13【統合失調症】障害基礎年金2級に認定された事例
2022年3月21日
事例12【統合失調症】障害厚生年金2級に認定された事例
2022年3月21日
かけはし第74号
2022年1月24日
障害年金のデメリットとは
2022年1月19日
かけはし第73号
2021年12月6日
眼の障害の認定基準改正に関する取扱いについて
2021年11月24日
かけはし第72号
2021年11月3日
【眼の障害】認定基準が一部改訂 令和4年1月施行
2021年10月31日
眼の障害の障害認定基準の改正に関するパブリックコメントへの回答について
2021年10月3日
日本年金機構の令和2年度業務実績の評価
1
…
6
7
8
…
16
2020年7月8日
障害年金における障害認定日の考え方と特例を知っておこう
2020年7月8日
障害年金はいくら?支給額の例と計算方法
2020年12月11日
いくらまで大丈夫?20歳前傷病による障害基礎年金の所得制限を解説
2020年7月10日
障害年金の等級判定のしくみ
2025年1月7日
年金額の改定ルールを分かりやすく解説
2021年9月22日
ずっとは受給できない?障害年金の更新について
2020年7月6日
障害年金で満たすべき3つの支給要件とは
2022年1月24日
障害年金のデメリットとは
2020年7月6日
障害年金の対象となる傷病とは
もっと見る
2025年6月3日
【様式変更】障害年金の請求書が新様式へ
2023年10月19日
【動画】厚生労働省YouTubeで障害厚生年金の記入方法を解説
2024年11月19日
障害年金の手続きに戸籍謄本は省略可能へ
2025年1月5日
【動画】厚生労働省YouTubeで障害基礎年金の記入方法を解説
2021年1月21日
障害年金の申請時に何年度分の所得証明書を添付すればよいかを解説
2023年8月9日
厚生労働省YouTubeで障害年金の解説動画が公開
2025年6月12日
障害年金の審査は本当に厳しくなった?厚労省が調査結果を公表
2020年7月9日
障害年金の診断書を依頼するときに知っておくべきこと
2020年7月8日
障害年金の請求には何が必要?揃えるべき書類を紹介します
2025年8月1日
【新様式対応】年金請求書の書き方(障害基礎年金編)
もっと見る
2020年7月16日
証明書を書いてもらえない!?障害年金の初診日証明でつまずいたら
2020年7月21日
障害年金の初診日は日付まで分からないとダメ?ある程度までは分かるときの対応法
2020年7月6日
障害年金における初診日の正しい意味をご存じですか?
2020年12月12日
障害年金の初診日をリセット?社会的治癒が認められる条件とは
2021年1月12日
【改正】20歳前の初診日証明を簡略化できる場合があります
2020年12月12日
障害年金の初診日はどこまでさかのぼるべき?相当因果関係の考え方について
2020年12月14日
受診状況等証明のココをチェック!障害年金の初診日を正しく証明しよう
2020年7月21日
第三者証明を初診日の資料とするときの注意点
もっと見る